最終更新日: 2019/06/21 14:45 40代で貯金なしの人の割合は?貯蓄ゼロの独身女性/お金がない夫婦

40代で貯金なしの割合を知っていますか?収入はあるけど貯金ができない独身女性や、お金のない夫婦の割合を調べていきます。貯蓄ゼロから抜けだす方法や、貯金をするのにおすすめの書籍も紹介します。少しでも早くお金を貯める体質を目指しましょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。





40代で貯金なしの人の割合は?

40代で貯金なしの人の割合|独身女性45%が貯金がない

40代で貯金なしの人の割合

40代で貯金なしの人の割合で独身女性の約45%が貯金がない結果になっています。実家暮らしか一人暮らしかによって状況は変わってきますが先を考えると貯金がゼロはかなり厳しい状態です。先取り貯金をするなど給料から天引きするシステムを作ると貯金ができます。

40代は自分の老後資金、親の介護費用を考える必要な年代です。健康面で体調の変化もあります。将来的には結婚をする可能性もあり結婚資金や子供の教育資金も必要になってきます。少しでも貯金ができるよう、今ある生活を見直す必要があります。

40代で貯金なしの人の割合|お金がない夫婦34%が貯金がない

40代で貯金なしの人の割合|お金がない夫婦34%が貯金がない


40代で貯金なしの人の割合で、貯金がない夫婦は約34%の結果になっています。40代は子供の教育費や親の介護が重なり出費が増えてくる時期です。40代の貯蓄がある夫婦世帯は中央値での平均貯蓄額は650万円です。平均貯蓄額から考えても貯金なしでは今後の生活が不安になりますね。

40代世帯で100万以上の貯蓄保有者は90%以上です。40代世帯で100万円も貯蓄がない場合は正しいお金の増やし方を学ぶ必要があります。まず無駄な支出がないかを見直しましょう。関連で40代の貯金額の記事がありますので今すぐ確認をしましょう。

Small thumb fotolia 169631663 subscription monthly m 40代の貯金額はいくら?夫婦と独身、男性と女性でどう違うの?

40代は老後のことをどうするか考える時期

40代で貯金ゼロで老後のことをどうするか考える

40代は老後のことをどうするか考えるはじめる時期です。老後のリタイアをどこでするかによって考え方は変わってきます。70歳まで働くと考えると後30年ほどあります。この30年でしっかり貯めることを考えます。60歳でリタイヤしたい場合は後20年しかありません。貯金なしではリタイアもできませんね。



独身であっても、夫婦世帯の場合でも自分の老後だけではなく親の介護の問題も出てきます。子供がいる場合は教育費の問題もあります。急にまとまったお金の出費が増え、老後資金の他にもお金を貯める必要が出てきます。貯金がゼロで困らないように家計の支出を見直す必要があります。

貯金ゼロでも悲観することはない

40代で貯金ゼロでも悲観することはない理由

2017年のネットニュースで【「40代、35%が貯蓄ゼロ」でも悲観することはない理由】の記事が紹介されています。貯蓄がゼロでないことを悲観するよりはもっとポジティブに生きたほうが幸せに生きやすいと言われています。万が一働けなくなり公的なセーフティーネットがあっても貯金なしでは不安が残りますよね。

貯金が1000万円あったとしても楽観するのではなく、いつまでも働く力をつけ続けることが必要と書かれています。働いたら対価は得られます。稼いだお金を貯めるだけではなく、そのお金を生かすことができる自分になる発想が大事とまとめられています。

「40代、35%が貯蓄ゼロ」でも悲観することはない理由


40代貯金なしから始める貯蓄方法は?

40代貯金なしから始める貯蓄方法①固定費の見直し

40代貯金なしから始める貯蓄方法

40代貯金なしから始める貯蓄方法1つ目は固定費の見直しをすることです。節約と聞けば食費などを削りがちですが、最初にするのは家賃や保険などの固定費です。同じ間取りでも都会なのと田舎なのでは家賃が変わってきます。

駐車場代や車の維持費を考え、週末しか車は乗らない場合は思い切って手放すことを考えましょう。カーシェアリングを利用すると駐車場代やガソリン代、車両保険など節約できます。

保険に入っている場合も年に1度は見直してみましょう。独身や家族がいる・いないで保険内容も見直しができます。掛け捨て保険にすれば月々の負担も抑えられます。一番支出を減らしやすい固定費の見直しから始めましょう。支出を減らした分貯蓄に回し貯金ゼロから抜け出しましょう。

    固定費と考えるもの

  • 住宅ローンや家賃
  • 携帯代などの通信費
  • 駐車場代
  • 水道光熱費
  • 保険料

40代貯金なしから始める貯蓄方法②変動費の見直し

40代貯金なしから始める貯蓄方法|お金のない夫婦

40代貯金なしから始める貯蓄方法2つ目は変動費の見直しです。変動費は食費や交際費や被服費が含まれます。変動費から節約しやすいのは交際費です。交際費は娯楽やレジャーも含めます。衣類などのセールは財布のヒモが緩みがちですね。

勢いで買ってしまうのではなく、本当に必要なものかを考えることが大事です。セールで購入するのもいいですが、良い素材のものを考えて購入するほうが結果節約になります。その場ですぐ買うのではなく、一度その場を離れて冷静になって考えてみましょう。