できる女になりたい!持ち物や仕事ができる女性風の髪型・ファッションも

仕事もできるし私生活も充実している、なのに嫌味がなくてかっこいい存在…それが「できる女」の特徴です。できる女になりたいと思ったら、まずはできる女の条件をチェックしてみましょう。持ち物や髪型・ファッションなど、見た目の特徴も紹介します。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



できる女になりたい!仕事ができる女性の持ち物5選

仕事ができる女性の持ち物①腕時計

時計を見る女性

仕事ができる女性の持ち物1つ目は、腕時計です。最近はスマホで時間を確認する人がとても多いですが、仕事ができる女性は腕時計も持ち歩いていることがとても多いです。スマホが見れない状況や、急に充電が切れてしまった時のためなどとにかく「いつでも時間が確認できる」という状態です。

腕時計も高級ブランドで、シルバーのシンプルなものが多いです。スーツに合わせやすく、仕事の時につけていても浮かないからです。プライベート用におしゃれなものも持ち歩いていることがあります。できる女になりたいのなら、まずは腕時計が必需品です。

仕事ができる女性の持ち物②手帳や文房具

手帳

仕事ができる女性の持ち物2つ目は、手帳や文房具です。いつでも思いついたアイデアをさっとメモできるようなアイデアノートを持ち歩いていることもあります。スケジュールはスマホのカレンダー機能と手帳のどちらにも記入するようにしていることがとても多いです。

電話で何か用件を伝えてもらった時もすぐに書くことができるようにボールペンや万年筆はセットで持ち歩いています。手帳は使いやすいものが人気で、モレスキンを使用している女性が多いです。

仕事ができる女性の持ち物③鏡

シルバーの手鏡

仕事ができる女性の持ち物3つ目は、鏡です。誰かと会う時に身だしなみがチェックできるように必ず持ち歩いています。化粧直しのため、と言うよりは「印象が悪く見られないようにするため」のエチケットとして持ち歩いています。シンプルなデザインです。

仕事ができる女性の持ち物④必要最低限のコスメ

ピンクのコスメ

仕事ができる女性の持ち物4つ目は、必要最低限のコスメです。リップとパウダーのみ、ということが多いです。仕事終わりに上司に誘われて食事に行く時も、最低限きちんとできるメイク直しさえ持ち歩いていれば「時間をかけずに身だしなみを整えられる」と言う理由があるからです。

リップは仕事用とプライベート用の2本持っていることが多く、色を変えて気分転換をするというのができる女の切り替えテクニックです。


仕事ができる女性の持ち物⑤サングラス

サングラスの女性

仕事ができる女性の持ち物5つ目は、サングラスです。紫外線によるダメージを減らすために、いつもサングラスを持ち歩いているという女性は非常に多いです。また、急に車を運転する場面になった時でも、サングラスを持っていれば眩しくて運転しづらいということがなくなりますよね。

できる女になりたい!仕事ができる女性風の髪型3選

できる女の髪型①ポニーテール

ポニーテールの女性

できる女の髪型1つ目は、ポニーテールです。デスクワークをしている時も、営業の外回りの時も、髪の毛が邪魔にならないポニーテールはできる女の象徴です。キュッとまとまっていて、後毛などもなく清潔感たっぷりな印象です。さりげなく耳元にピアスが光っていたりとおしゃれな部分も見えます。

できる女の髪型②かきあげヘア

かきあげヘアの女性

できる女の髪型2つ目は、かきあげヘアです。とにかく前髪がなく、おでこを出していることが多いです。おしゃれでトレンドのヘアスタイルなので、できる女の髪型としても人気です。髪をかきあげた時も、ふわりといい香りが漂ってきますよね。

できる女の髪型③ストレートボブ

ストレートボブ

できる女の髪型3つ目は、ストレートボブです。セットがしやすく、朝の支度も簡単なストレートボブは女性に好まれやすいです。できる女は、セットに時間がかかる髪型をあまり好みません。その時間がもったいないと感じるためです。だからおしゃれで清潔感もあるストレートボブは人気の髪型になっています。

できる女になりたい!仕事ができる女性風のファッション3選

できる女になりたい!仕事ができる女性のファッション①パンツスーツ


スーツ姿の女性

仕事ができる女性のファッション1つ目は、パンツスーツです。できる女になりたい人は、まずスーツをパンツスタイルに変えて見た目からイメチェンしてみるのがおすすめです。動きやすいパンツスタイルは、忙しい女性の効率をもっと上げてくれます。

夏はくるぶし丈にしてみたり、ドレープの綺麗なブラウスを合わせたりとオフィスカジュアルのアレンジ幅が広いのもできる女の特徴です。できる女になりたいなら、まず黒のパンツを買ってアレンジの幅を広げることから始めましょう!

できる女になりたい!仕事ができる女性のファッション②タイトスカート

スカートをはいた女性

仕事ができる女性のファッション2つ目は、タイトスカートです。脚長効果が抜群のタイトスカートは、パンツスーツほど動きやすさはありませんがかっこよさはピカイチですよね。可愛らしさよりも「美しさ」の方が勝るデザインなので、年齢が上がるにつれてどんどん似合ってきます。

できる女は、年齢にあったファッションができるのも特徴です。できる女になりたいと思った時は、まず自分の年齢に合う色を選ぶところから始めましょう。自分に似合う色が分かれば、タイトスカートもパンツスーツもしっかり着こなすことができますよ。

できる女になりたい!仕事ができる女性のファッション③シンプル

シンプルな服を着る女性

仕事ができる女性のファッション3つ目は、シンプルです。余計な装飾や柄物を着ることはありません。取り入れるとしてもシンプルなチェックやさりげないストライプ柄くらいです。それほど仕事ができる女は、シンプルなファッションをかっこよく着こなすことができます。

もともと身にまとっているオーラがかっこよく、上品なこともシンプルファッションを着こなせる理由の1つです。できる女になりたいのなら、まず背筋を伸ばして前をしっかり向いて歩くことを意識しましょう。堂々とした立ち振る舞いが、できる女のオーラを引き出します。

できる女の条件5選

できる女の条件①仕事ができる

仕事中の女性

できる女の条件1つ目は、仕事ができることです。効率よく、仕事をテキパキとこなしていきます。社内でも評判になるほどの仕事ぶりの良さで、みんなから一目置かれていることもあります。また、あまり残業をしないのも仕事ができる女性の特徴です。


これは、仕事を残して帰っているわけではありません。効率よく仕事をこなすことができるため、定時までに仕事を終わらせることができるからです。今までの経験が活きているからこそ、テキパキと仕事をこなすことができるんですね。

できる女の条件②経済的・精神的に自立している

電話している女性

できる女の条件2つ目は、経済的・精神的に自立していることです。自分1人の収入で生活していくことができるし、将来への貯蓄もしっかりあります。誰かに依存したりすることもなく、自分1人の力でしっかりと生活ができています。これを「自立」と言います。

また、自立しているからといって人に全く頼んだり甘えたりしないのかというとそういうことではありません。適材適所で人を頼り、うまく甘えることもできます。そして自立しているからこその大人の余裕があります。

できる女の条件③知識が豊富

本を読む女性

できる女の条件3つ目は、知識が豊富なことです。日頃からニュースを見たり新聞を読んだりすることは日課で、読書も趣味の1つです。分からないことがあれば自分の力でしっかり調べ、理解します。知識があるので人に説明するのも上手ですし、理解力も高いです。

できる女の条件④いつも身だしなみが綺麗

スマホを持つ女性

できる女の条件4つ目は、いつも身だしなみが綺麗なことです。清潔感に溢れています。どんなに暑い夏の日で、汗を掻くことがあってもなぜか爽やかに見えるという特徴があります。しっかりハンカチで汗を拭いてるのはもちろんですが、天気予報もしっかり確認しているから準備にも余念がありません。

シワがついていたりほつれている服を着ていることもありません。しっかり家でアイロンをかけたり、クリーニングに出す習慣がついているからです。もちろん冬のニットに、毛玉なんて見つかりません。

できる女の条件⑤謙虚で威張らないのが素敵なポイント

笑顔の女性

できる女の条件5つ目は、謙虚で威張らないことです。誰もが「できる女」と認めるくらい成果を出していたとしても、それを周りに自慢したり人を見下したりするようなことはありません。「頼れるオーラ」はしっかり出ているのに、謙虚な仕草や言動で嫌味が全くありません。とても素敵な部分ですよね。

できる女の恋愛事情は?

男性をリードすることや男性を立てることができる

自転車とカップル

できる女は、男性への接し方がとても上手です。だからいつもモテモテで、人気があります。自立しているので、男性をリードするのもとても上手です。しかもその時、男性のプライドは絶対に傷つけません。また、ここぞという場面では男性を立てることもできます。

例えばパーティなどに呼ばれた時は、自分の華やかなオーラをしっかり隠すことができます。そして男性を引き立て、女性としてサポートにしっかり回ることができるのです。

男性が「手放したくない」と思うので長期的な恋愛が多い

寝ている男女

とにかく男性にとって「一緒にいて居心地がいい」のができる女の特徴です。そのため、男性の方がどんどん女性を好きになり「手放したくない」と思うことがほとんどです。喧嘩しても、女性が感情的になりにくいので落ち着いて話し合いができます。そのため別れ話になりにくく、恋愛が長く続くことが多いです。

高嶺の花に思われるため「憧れの存在」から進歩しないことも

モノクロの女性

会社内では「できる女」として憧れの存在になることも多いですが、プライベートでも内からにじみ出るオーラのせいで周囲の憧れの的になることが多いです。まさに「高嶺の花」と言う表現がふさわしいですが、そのせいで男性が近寄ってこないこともあります。せっかくのチャンスも男性が物怖じして進歩しないことも多いです。

外見や内面を変えてできる女を目指そう!

髪をかきあげる女性

男女ともに憧れの存在になる「できる女」には、どの女性もなりたいという願望がありますよね。まずは持ち物や外見から近づけてみるだけでも、意識を変えることができます。また、内面も変われるように徐々に努力していけばいつかできる女になれる可能性大です!ぜひできる女を目指してくださいね。

見た目から入る時に、できる女のファッションである「パンツスーツ」から取り入れるのもおすすめです。仕事で毎日着るものなので、日々の意識を変えるのにぴったりです。こちらの記事で詳しく紹介しているので、併せてご覧ください。

Small thumb shutterstock 128367800
30代・40代女性のビジネススーツ13選!着こなし・おすすめブランドも

働く女性に欠かせないスーツですが、皆さんはどんなこだわりを持っていますか?30代やアラフォーになってくるとオシャレなレディースブランドを身につけたいを思う...


商品やサービスを紹介する記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。