最終更新日: 2021/03/04 18:05 野村證券の口座開設方法は?ネット&コールや持株会についても解説
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
窓口相談コースでの開設方法
可能な取引窓口
野村證券では、総合口座開設後に、2つの異なる種類のコース(口座)から自身に合った方を選びます。1つは窓口相談コース、もう1つはネットと電話サポートコースです。 店舗で投資のプロから窓口で相談をしながら運用したい方は、窓口相談コース(本・支店口座)を選びましょう。窓口相談コースの取引窓口は店舗・オンラインサービス・電話・ATMの4種類となります。取扱商品と管理料や手数料など
取扱商品は以下の11種類です。- 株式(国内・海外)
- 投資信託
- 債券
- ETF
- REIT
- FX
- 預金
- ローン
- 保険
- 野村ファンドラップ
- 野村SMA
問い合わせ先、対応時間など
口座を開設する際は、専用ダイヤルから口座開設申込書を請求するか、最寄りの店舗へ来店します。来店の場合は口座開設をスムーズに行うために、「マイナンバー確認書類」・「本人確認書類」・「印鑑」を持って行きましょう。 お客様専用ダイヤル 0120-566-166:平日8:40~20:00・土日9:00~17:00(年末年始・祝日を除く)審査など開設までにかかる期間
口座開設申込書に必要事項を記載し、郵送または店舗で提出後、審査を含めて約4~5営業日後に開設となります。窓口相談コースでは口座開設まで比較的時間がかかります。 さらに、口座開設後にオンラインサービスが利用可能となるのは、開設後1週間以内となるので留意しておきましょう。口座開設完了後の1週間以内に、口座開設の案内書を含む上記のオンラインサービス初期パスワードの通知が届きます。ネットと電話サポートコースでの開設方法
可能な取引窓口
ネットと電話サポートコースでの開設を希望の場合、取引窓口はオンラインサービス・電話の2種類となります。自身で株や投資信託で資産を運用したい方は、こちらのネットと電話サポートコース(野村ネット&コール口座)を選びましょう。取扱商品と管理料や手数料など
下記の8種類の金融商品が取り扱われています。- 株式(国内・海外)
- 投資信託
- 債券
- ETF
- REIT
- FX
- 預金
- ローン
![chokotty[ちょこってぃ]](https://cktt.jp/assets/common/cktt_logo_SP_2-240e63b87945455ba3ae508044064d8f17d376f81b649e0f13fd69dc6e5c5e77.png)